オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
Information
おてもやんTOP

ログイン

お気に入り*Blog
QRコード
QRCODE

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 熊本情報へにほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へにほんブログ村 自転車ブログ 自転車寄り道へ
いつも応援ありがとうございますm(__)m  拍手する

2008年04月15日

春を追って・・・

「そうだ!京都へ行こう♪」ってことで・・・・さっそく

行ってきました!!






湯布院・・・^^;



どうも、京都へ行けそうな気がせんので、桜が咲いてそうなところを嗅ぎつけまして、たどり着いたところが湯布院でした。

夜には予約が入っていたので、ちょっとお山に登れば咲いてるやろ〜と出発。

高森の千本桜は去年行ったし、一心行は去年こりたしもう終わっとるやろうし・・・、で困ったときとか悩んだときは北外輪山を登る習性でもあるのか「やまなみ」を北上。


が、ですね〜。


桜、ないとですよ。ほんとびっくり。


野焼きあとにうっすらと緑がでてきてるけど、葉っぱのないほそ〜い木はあるけど、桜はない!!


で、さらに北上(笑)


久住山を横目にやまなみハイウェイまっしぐら。もうあとには引けません。



やっと、みつけた桜の木は湯布院のインターの近くでした^^;


いまいちグッと来る木じゃないのでさらに先へ進むと、左手の奥にぶわぁっとピンク♪しかも、足もとは菜の花〜♪



ここに決定!



次の信号を左に曲がり踏切を超えて近づいていくと、ちっさな駅でした。

線路の横には望遠レンズのついたカメラを構えた人がふたりほど。
レンズの先には、桜と菜の花の咲き誇る味わいのある無人のホームに由布岳(?)。

金網があるから邪魔にはならんだろうとプラプラと写真を撮ってまわりました。

接写に良さげな低いとこまで枝が張ってる桜の木もあるし、足もと見るといろんな花が咲いてるし、よく見るとパセリまで(笑)


気が済むまで撮ってきました〜。ちょっと、熱中症気味でした(笑)


良かったらアルバムでも見てくださいな♪

アルバムへ



新しいデジカメのテスト撮影も兼ねとります。
腕があまりないのですべてがテストでもあります(笑)



帰りはぐる〜っと久住をまわってまたやまなみ通ってカルデラ湖(笑)へと戻っていきました。外輪山を下りるときほんと湖底に戻るような錯覚があるんですよね〜(笑)



そうそう、今日は珍しいものを見ました。太陽の隣に虹。

ふつう太陽の反対にかかる虹がほんのちょっとだけど、太陽に円を描くような形ででてました。ほんの一部だけど、先をつないだら太陽を囲んでしまいそうです。

真ん中の写真、太陽の左側・・・わかるかなぁ^^;


春を追って・・・
Posted by nao*grassy cafe at 00:30
コメント(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。